こんにちは、Keiです。
いつも本ブログをご覧下さりありがとうございます。
2022年9月に始めたこのブログも1周年を迎えました。
幸いにも充実した1年だったのか、ブログを始めたのが3年くらい前であるかのように感じます。
また、この1年間は私にとって大きな分岐点であったようにも思います。
仕事の仕方や立場も大きく変わりましたが、何よりもタスクシュート認定トレーナーとなったのが大きな変化でした。
本ブログの始まり
初めて書いたこのブログの記事は、タスクシュートを紹介する記事でした。
-
【タスクシュート】続かない人のための時間術
続きを見る
当時の私はタスクシュート認定トレーナーではありませんでしたし、トレーナーの認定を行うタスクシュート協会すら存在していない頃でした。
そんなときに、タスクシュートについてブログを書こうと思った理由は何だったでしょうか。
至高のタスク管理メソッドであるタスクシュートをもっと世に広めたい!そんな熱い想いからブログを始めました!
…と言えたらカッコいいですが、嘘になりますね。
正直に言えば、タスクシュートについて発信するためにブログを始めたのではなく、発信を始めること自体が目的でした。
内容は決まっていないけれど、なんとなく発信を始めようと思ったのですね。
そのきっかけは、タスクシュート協会の理事でもある佐々木正悟さんのポッドキャストだったと思います。
もう一度自己発信をしてみようと思った
もう10年以上も前、実は私はブログを書いていました。
当時はアフィリエイトブログ最盛期でしたので、私も小遣い稼ぎくらいできたらと思い、物販ブログを始めました。
ただ、特にお金に困っていたわけでもなかったので、結局物販には全く興味が湧かず、1ヶ月も経たずにやめてしまいました(もうブログ名すら覚えていません)。
当時からブログを辞めたことには何も後悔はなかったのですが、何となく、いつかまた再開しようかな、と思っていました。
しかし、結局そのブログを再開することはありませんでした。
その後、もはやかつてのブログ名すら忘れてしまったまま10年以上が経過し、2022年の初夏の頃になりました。
当時の私は苦労の末、ある程度タスクシュートが使えるようになってきて、とても調子が上向いていました。
そしてちょうどその頃、たまたま佐々木さんがポッドキャストにて、自己発信について繰り返し取り上げているのを聞きました。
何故なのかはわかりませんが、繰り返し自己発信を勧めていたことを覚えています。
それを聞いているうちに、何となくブログを再開しようと思ったのです。
タスクシュートについて発信しようなどと思ったわけではなく、ただ何となく、もう一度自己発信を再開してみようと思ったのです。
本当にこれがきっかけでした。
タスクシュートをブログのテーマの一つにしたのも、単に当時の私がタスクシュートにとても魅力を感じていたのと、かつて物販ブログに全く興味が持てなかったことを思い出し、どうせなら誰かの役に立つ情報を発信しようと思ったことが理由です。
私自身がタスク管理や時間管理、そしてタスクシュートの運用にとても苦労したことから、私の場合はタスクシュートについて発信するのが最も人の役に立てるのではないかと思ったのです。
そのようにして始めたのがこのブログです。
今後ともよろしくお願い致します
こんな理由で始めたブログですが、ブログ開設後2ヶ月で偶然タスクシュート協会が設立し、偶然100日チャレンジが始まり、思いつきで100日チャレンジに参加し、そして偶然タスクシュート認定トレーナーのオファーをいただき、今に至ります。
ブログを始めていなかったら認定トレーナーにはなっていなかったと思うと面白いものです。
良い御縁をいただいたと思って、今後も認定トレーナーとしてマイペースにブログ執筆を続けていこうと思います。
1年たった割にはまだまだ記事数が少ないブログですが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。